焙煎機のコンロを交換

マニアックな話が続いてすみません。

焙煎機のコンロは今まで仙台の方から借りていたので、新しい物を買ってきました。


左が今まで借りていた物。
右が、本日買ってきた物です(写真にはカバーがついていますが、これは取り外して使います。)
どちらも業務用の鋳物バーナーで大きさも同じですが、構造が違います。
今まで借りていた物は、ハイカロリーバーナーといって出力が高く、どちらかというと火が横から出て広範囲に熱を発生させます。
今日買ってきた物は、普通の鋳物バーナーで火は穴から上に出てくるだけの単純なコンロです。

どちらにしようか迷ったんですが、うちの焙煎機では、そこまで高出力は必要ないので、値段も考慮して今回の物にしました(ハイカロリーの1/3くらいで買えるので(笑))


欠点豆で試し焙煎を3回ほど・・。
出力が2900kcalから1720kcalに大幅ダウンしたものの、火力調整はそこまで変えなくても大丈夫でした。
炎が上に向けて発するようになったので、煎り時の最大火力で今までのバーナーより火の先端が炎に近くなりました。
まだ飲める豆でやってないのでなんとも言えませんが、うまくいけばさらに力強いコーヒーが出来るかなと思っています。


ちなみに、最初は中華料理などに使うつくしバーナー(きのこバーナーやプレゼンバーナーと言われるものです)を買おうと思ったんですが、大きすぎてうちの焙煎機に入らなかったのと出力がでかすぎ・・kgクラスの業務用焙煎機より出力がでかい。
しかも、弱火にできない・・。
仮にサイズ的に入ったとしても、うちの500gの小型焙煎機にこんなのを使ったらあっという間に黒こげになります!
・・というわけであっさり却下しました。

円形の鋳物バーナーで当分は十分そうです(^^;
変な背伸びは、身を滅ぼしそうなので控えます(笑)
  

焙煎機の掃除

arukuフェスも終わりましたので、焙煎も一段落したところで焙煎機の掃除をしました。


クリンカーと呼ばれるススのような物がこびりつくため、たまに掃除しないと発火の危険さえあるのです。
kgクラスの焙煎機をある程度使用しているお店は、半月〜一ヶ月に一回は掃除するみたいです。

今使っているコンロは仙台家さんという方からの借り物なので、今日新しいコンロを買ってきました。
その辺のネタは後ほど・・(マニアックですみません(笑))