(雑貨)リスさんトート
一段と寒くなってきました。
我が家の車は、修理中のワーゲンバスを除いて全て冬タイヤに交換しました。
いつ凍結するかわかりませんので、タイヤ交換はお早めに〜。
また少し前の品ですが、リスさん柄のトートを紹介します。


↑チェックにリスさんがついています。
いかにもアニマル柄!という感じではなく、チェックに溶け込んでいるところがポイントでしょうか。
本など大きいものを持ち運びたい方には、トートバッグは根強い人気がありますね。

↑12月5日より、at home日和田店さんにて手仕事展が開催されます。
GreenP'sは、20日までの前半に参加します。
期間中、at home日和田店さんでGreenP'sの商品が販売されますので、ぜひ御利用ください(雑貨のみです)
他の作家さんも力作ぞろいかと思います!
我が家の車は、修理中のワーゲンバスを除いて全て冬タイヤに交換しました。
いつ凍結するかわかりませんので、タイヤ交換はお早めに〜。
また少し前の品ですが、リスさん柄のトートを紹介します。


↑チェックにリスさんがついています。
いかにもアニマル柄!という感じではなく、チェックに溶け込んでいるところがポイントでしょうか。
本など大きいものを持ち運びたい方には、トートバッグは根強い人気がありますね。

↑12月5日より、at home日和田店さんにて手仕事展が開催されます。
GreenP'sは、20日までの前半に参加します。
期間中、at home日和田店さんでGreenP'sの商品が販売されますので、ぜひ御利用ください(雑貨のみです)
他の作家さんも力作ぞろいかと思います!

焙煎報告
一気に寒さが増してきましたね。
ホットコーヒーを飲むには良い時期ですが、一歩外に出ると、寒気が身体を覆う様になってきました。
少々鼻風邪をひいてしまったようで、暖かくして過ごさないとダメだなと思います。
シトロンさん秋祭りも終わり、焙煎も通常通りとなりました。
久々にブラジルを煎りました。

↑深煎り(フレンチローストくらい)

↑浅煎り(シナモンローストくらい)
キリマンジャロなどに比べると地味な味ですが、軽いのを飲みたいな〜って時に重宝します。
私事ですが。
昨日、カミさんの車と義父さんの車のタイヤ交換をやりました。
一本パンクしてしまっていたんですが、カーショップに持っていったところ、釘が刺さっていたので、穴埋め材で処理しましたと。
以前でしたら、タイヤ交換でしたが、新しいのを買うべきだと押し付けもなく、安く対応して頂いて感謝です!
ネットなどで情報が氾濫しているせいか、最近押し付け売りみたいのも少なくなってきましたね。
良心も、商売道具の一つなのでしょうか・・何にせよ助かりました。

↑12月5日より、at home日和田店さんにて手仕事展が開催されます。
GreenP'sは、20日までの前半に参加します。
期間中、at home日和田店さんでGreenP'sの商品が販売されますので、ぜひ御利用ください(雑貨のみです)
他の作家さんも力作ぞろいかと思います!
ホットコーヒーを飲むには良い時期ですが、一歩外に出ると、寒気が身体を覆う様になってきました。
少々鼻風邪をひいてしまったようで、暖かくして過ごさないとダメだなと思います。
シトロンさん秋祭りも終わり、焙煎も通常通りとなりました。
久々にブラジルを煎りました。

↑深煎り(フレンチローストくらい)

↑浅煎り(シナモンローストくらい)
キリマンジャロなどに比べると地味な味ですが、軽いのを飲みたいな〜って時に重宝します。
私事ですが。
昨日、カミさんの車と義父さんの車のタイヤ交換をやりました。
一本パンクしてしまっていたんですが、カーショップに持っていったところ、釘が刺さっていたので、穴埋め材で処理しましたと。
以前でしたら、タイヤ交換でしたが、新しいのを買うべきだと押し付けもなく、安く対応して頂いて感謝です!
ネットなどで情報が氾濫しているせいか、最近押し付け売りみたいのも少なくなってきましたね。
良心も、商売道具の一つなのでしょうか・・何にせよ助かりました。

↑12月5日より、at home日和田店さんにて手仕事展が開催されます。
GreenP'sは、20日までの前半に参加します。
期間中、at home日和田店さんでGreenP'sの商品が販売されますので、ぜひ御利用ください(雑貨のみです)
他の作家さんも力作ぞろいかと思います!

納品報告(シトロンさん)
朝から色々やっていて怒濤の一日でした。
最近、週末は平日より忙しい気がします(^^;
シトロンさんへ、納品してきました。

↑先日のシトロンさん秋祭りでも好評いただきましたどんぐりの雑貨です。
本物のレッドオークのどんぐりを使用してます!
(これ、本物ですか?って質問が多かったので、一応(笑))

↑コーヒーは、キリマンジャロとコロンビアの深煎りを、それぞれドリップバッグで少し追加納品しました。
他にも、雑貨を少々追加したかと思います。

↑12月5日より、at home日和田店さんにて手仕事展が開催されます。
GreenP'sは、20日までの前半に参加します。
期間中、at home日和田店さんでGreenP'sの商品が販売されますので、ぜひ御利用ください(雑貨のみです)
他の作家さんも力作ぞろいかと思います!

最近、週末は平日より忙しい気がします(^^;
シトロンさんへ、納品してきました。

↑先日のシトロンさん秋祭りでも好評いただきましたどんぐりの雑貨です。
本物のレッドオークのどんぐりを使用してます!
(これ、本物ですか?って質問が多かったので、一応(笑))

↑コーヒーは、キリマンジャロとコロンビアの深煎りを、それぞれドリップバッグで少し追加納品しました。
他にも、雑貨を少々追加したかと思います。

↑12月5日より、at home日和田店さんにて手仕事展が開催されます。
GreenP'sは、20日までの前半に参加します。
期間中、at home日和田店さんでGreenP'sの商品が販売されますので、ぜひ御利用ください(雑貨のみです)
他の作家さんも力作ぞろいかと思います!

(雑貨)がま口バッグ
今週も無事終了。
本職は2連休、でも、色々やる事があります。
まあ充実しているということで、やる事がないよりはいいのかな・・でも、少しは休まないとと思います(^^;
先日のシトロンさん秋祭りで出てしまった物かも知れませんが、がま口バッグを紹介します。



↑ネコちゃん柄のは、緑のと二つありましたが、秋祭りの時も、結構関心を集めていた気がします。
柄物ってどうしても時期を過ぎると生地が手に入らなくなるので、その場限りなんですよね。
定番の模様はともかく、個性的な柄物は、再販されないものが多いので、お見逃しなく〜!
コーヒーも、だいぶ在庫がないようですので、週末焙煎して来週にシトロンさんへ納品します。
秋祭りでは、豆のパッケージが結構出ていたので、たまに置こうかなと思います。
12月4日からat home日和田店さんで冬の手仕事展が開催されます。
GreenP'sも、雑貨のみ前半参加します。
また改めて告知しますが、クリスマスに年末年始の里帰りのプレゼントに、ぜひ御利用ください!
本職は2連休、でも、色々やる事があります。
まあ充実しているということで、やる事がないよりはいいのかな・・でも、少しは休まないとと思います(^^;
先日のシトロンさん秋祭りで出てしまった物かも知れませんが、がま口バッグを紹介します。



↑ネコちゃん柄のは、緑のと二つありましたが、秋祭りの時も、結構関心を集めていた気がします。
柄物ってどうしても時期を過ぎると生地が手に入らなくなるので、その場限りなんですよね。
定番の模様はともかく、個性的な柄物は、再販されないものが多いので、お見逃しなく〜!
コーヒーも、だいぶ在庫がないようですので、週末焙煎して来週にシトロンさんへ納品します。
秋祭りでは、豆のパッケージが結構出ていたので、たまに置こうかなと思います。
12月4日からat home日和田店さんで冬の手仕事展が開催されます。
GreenP'sも、雑貨のみ前半参加します。
また改めて告知しますが、クリスマスに年末年始の里帰りのプレゼントに、ぜひ御利用ください!

冬のつぼ
毎年の事ですが、この時期になると、登場する冬のつぼです。

↑とっくりを温める為のつぼですが、今年もぼちぼち使い始めています。
週末になるのが楽しみですね!
年中日本酒ばかり飲んでますが、熱かんの時期は、吟醸ではない普通の純米酒にします。
吟醸酒を温めると、ちょっとくどいんですよね(^^;
12月4日からat home日和田店さんで冬の手しごと展が開催されます。
GreenP'sも、雑貨のみ前半参加します。
また改めて告知しますが、クリスマスに年末年始の里帰りのプレゼントに、ぜひ御利用ください!

↑とっくりを温める為のつぼですが、今年もぼちぼち使い始めています。
週末になるのが楽しみですね!
年中日本酒ばかり飲んでますが、熱かんの時期は、吟醸ではない普通の純米酒にします。
吟醸酒を温めると、ちょっとくどいんですよね(^^;
12月4日からat home日和田店さんで冬の手しごと展が開催されます。
GreenP'sも、雑貨のみ前半参加します。
また改めて告知しますが、クリスマスに年末年始の里帰りのプレゼントに、ぜひ御利用ください!

(雑貨)がま口バッグ追加
今日は、郡山市でもみぞれのようなべちゃ雪が降って少々驚きました。
天気予報では、明日の朝には溶けるとの事ですが、凍結にだけは気をつけたいですね。
先日のシトロンさん秋祭りでも出品したものですので、既に売れているものもありますが、がま口バッグを紹介します。



↑チェック系の濃い柄になります。
シトロンさん秋祭りでも、この色は、かなり人気がありました。
特に珍しい柄ではありませんが、定番は定番で強いです!
チェックは、模様系の割には色々と合わせやすいのもあるかもしれません。
天気予報では、明日の朝には溶けるとの事ですが、凍結にだけは気をつけたいですね。
先日のシトロンさん秋祭りでも出品したものですので、既に売れているものもありますが、がま口バッグを紹介します。



↑チェック系の濃い柄になります。
シトロンさん秋祭りでも、この色は、かなり人気がありました。
特に珍しい柄ではありませんが、定番は定番で強いです!
チェックは、模様系の割には色々と合わせやすいのもあるかもしれません。

間髪入れず
シトロンさん秋祭りも無事に終わり、ホッとしたのもつかの間、12月4日から、at home日和田店さんでの冬の手しごと展に出品します。
年内のイベント関係は、これが最後かと思います。
来年は、Rojimaにももっと参加していきたいですが、なんせ寒がり夫婦なもので、冬はおとなしくしていると思います(笑)
僕は北海道育ちなんですが、寒いのは結構苦手です^_^;
春になったら、またRojimaも出たいですね(昨日の秋祭りでも、最近Rojimaは出てないんですか?というお客様も結構いらっしゃいました。)
シトロンさんへの納品は、年中通して行います。
雑貨はともかく、コーヒー関係は、進展がないので、来年はもう少し何かできればなと思っています。
年内のイベント関係は、これが最後かと思います。
来年は、Rojimaにももっと参加していきたいですが、なんせ寒がり夫婦なもので、冬はおとなしくしていると思います(笑)
僕は北海道育ちなんですが、寒いのは結構苦手です^_^;
春になったら、またRojimaも出たいですね(昨日の秋祭りでも、最近Rojimaは出てないんですか?というお客様も結構いらっしゃいました。)
シトロンさんへの納品は、年中通して行います。
雑貨はともかく、コーヒー関係は、進展がないので、来年はもう少し何かできればなと思っています。

シトロンさん秋祭り、終了!
シトロンさん秋祭り、無事に終了しました!
少々天候はすぐれなかったようですが、今年もすごい盛り上がりでした。
今年で8回目、うちは1回目からの参加で今年も皆勤賞を更新しました(笑)
あっという間にビッグイベントに成長してしまいましたね!



↑うちの今年のブースです。
相変わらず山盛りな感じでした(^^;
コーヒーは、一角にちょこんと。

↑開場前からこの客待ち状況・・フリーマーケットならともかく、ハンドメイドイベントでは、ほとんどみかけない行列です(^^;

↑開店と同時にお客様が途切れず、最後まで盛況で終わった一日でした!
毎年御利用して頂いているお客様も増えてきて、顔見知りの方も多くてこちらも嬉しいですね(^^)

↑閉店間際・・お客様がずっと続いてとても嬉しかったです!
反面、思った以上に商品がなくなって、隙間がないように並べたりとカミさんは大変そうでした(^^;
嬉しい悲鳴ですね〜。
運営の方々、出店者の方々、そしてたくさん御利用いただきましたお客様、心から感謝致します!
もちろん来年も出店したいと思いますので、宜しくお願い致します!

↑今年も、「陽だまり」パン屋さんで色々なパンと定番のチー棒を購入!
この素朴さが癖となり、気がつくと何本も食べてしまう危険な代物です(^^;

↑名もないカフェさん、今年は「すっごくフツーのハンバーガー」を頂きました!
名前の通りシンプルなハンバーガーですが、それ故に僕の理想型のハンバーガーでした!
カミさんと二人、美味しく頂きました!
2potさんのジャムも購入できましたし、食べ物のレベルも高くて毎年の楽しみです!
少々天候はすぐれなかったようですが、今年もすごい盛り上がりでした。
今年で8回目、うちは1回目からの参加で今年も皆勤賞を更新しました(笑)
あっという間にビッグイベントに成長してしまいましたね!



↑うちの今年のブースです。
相変わらず山盛りな感じでした(^^;
コーヒーは、一角にちょこんと。

↑開場前からこの客待ち状況・・フリーマーケットならともかく、ハンドメイドイベントでは、ほとんどみかけない行列です(^^;

↑開店と同時にお客様が途切れず、最後まで盛況で終わった一日でした!
毎年御利用して頂いているお客様も増えてきて、顔見知りの方も多くてこちらも嬉しいですね(^^)

↑閉店間際・・お客様がずっと続いてとても嬉しかったです!
反面、思った以上に商品がなくなって、隙間がないように並べたりとカミさんは大変そうでした(^^;
嬉しい悲鳴ですね〜。
運営の方々、出店者の方々、そしてたくさん御利用いただきましたお客様、心から感謝致します!
もちろん来年も出店したいと思いますので、宜しくお願い致します!

↑今年も、「陽だまり」パン屋さんで色々なパンと定番のチー棒を購入!
この素朴さが癖となり、気がつくと何本も食べてしまう危険な代物です(^^;

↑名もないカフェさん、今年は「すっごくフツーのハンバーガー」を頂きました!
名前の通りシンプルなハンバーガーですが、それ故に僕の理想型のハンバーガーでした!
カミさんと二人、美味しく頂きました!
2potさんのジャムも購入できましたし、食べ物のレベルも高くて毎年の楽しみです!

明日、シトロンさん秋祭りです。

明日11月23日、福島県郡山市のビックパレットでシトロンさん秋祭りがあります。
今年も、GreenP'sはもちろん出店しますので、ぜひお待ちしております!
がま口を中心とした雑貨と、コーヒー関係少々といつものパターンになります。
がま口を中心とした雑貨類は、新作も色々ありますので、ぜひ目移り多発で迷ってください(笑)
どれにしようか真剣に選ばれているお客様を見ていると、出店してよかったな〜と思います!
コーヒーは、今回はおまけ程度の数量しか持っていきませんが、深煎りのエチオピア(ライクアモカ)を中心としたブレンドなどのドリップバッグ(と豆)を販売します。
GreenP'sのブース位置は、下記の通りです(クリックで大きくなります)

とにかく物が多いので、会場を一周してからもう一度来て頂けると、違う商品が出ているかもしれません。
お時間頂ける限り、ゆっくりご覧下さいm(__)m

(雑貨)がま口バッグ追加
シトロンさん秋祭りまであと二日です。
色々準備もしたいのですが、明日も朝から別件が入っているので、個人的にはなかなか進みません。
今日は、本職から帰ってくるのは早かったのですが、連日帰宅してからの作業による寝不足続きで、今日はさすがに寝ないと明日明後日が持ちそうもありません。
若い頃は、4時間睡眠が続いても平気で持ったんですが、自分も歳いったのかなと思います。
・・まあそれは別として、がま口バッグを紹介します(笑)



↑ショルダーとハンドバッグタイプの二通りあります。
男の僕は、ハンドバッグを持つ事はないので、どういう利点があるのかあまりわからないのですが(^^;
ショルダーは、使っていてやはり楽です。
シザーケースのようながま口なんかもどうなんだろうとか・・使いにくいですかね、やっぱり。
どうにもこういうアイデアは、僕はでてこないんです(^^;

↑11月23日、福島県郡山市のビックパレットでシトロンさん秋祭りがあります。
今年も、GreenP'sはもちろん出店しますので、ぜひお待ちしております!
がま口を中心とした雑貨と、コーヒー関係少々といつものパターンかなと(笑)
とにかく物が多いので、会場を一周してからもう一度来て頂けると、違う商品が出ているかもしれません。
お時間頂ける限り、ゆっくりご覧下さいm(__)m
色々準備もしたいのですが、明日も朝から別件が入っているので、個人的にはなかなか進みません。
今日は、本職から帰ってくるのは早かったのですが、連日帰宅してからの作業による寝不足続きで、今日はさすがに寝ないと明日明後日が持ちそうもありません。
若い頃は、4時間睡眠が続いても平気で持ったんですが、自分も歳いったのかなと思います。
・・まあそれは別として、がま口バッグを紹介します(笑)



↑ショルダーとハンドバッグタイプの二通りあります。
男の僕は、ハンドバッグを持つ事はないので、どういう利点があるのかあまりわからないのですが(^^;
ショルダーは、使っていてやはり楽です。
シザーケースのようながま口なんかもどうなんだろうとか・・使いにくいですかね、やっぱり。
どうにもこういうアイデアは、僕はでてこないんです(^^;

↑11月23日、福島県郡山市のビックパレットでシトロンさん秋祭りがあります。
今年も、GreenP'sはもちろん出店しますので、ぜひお待ちしております!
がま口を中心とした雑貨と、コーヒー関係少々といつものパターンかなと(笑)
とにかく物が多いので、会場を一周してからもう一度来て頂けると、違う商品が出ているかもしれません。
お時間頂ける限り、ゆっくりご覧下さいm(__)m

(雑貨)リスさんがま口
シトロンさん秋祭りまで、残り3日となりました。
僕はコーヒー少しだけなのであまり準備もいりませんが、カミさんの雑貨は、相変わらずてんこもりのようです(笑)
今回は、ワーゲンバスが修理中なので、運ぶのも少し大変かもと。
なんだかんだで楽しみですけどね(^^)

↑リスさんつきのがま口です。
小さいリスがいっぱいの中に、大きいのがどーんと。
僕は、札幌育ちなので、歩道をリスが走っていったりというのも結構ありました(キツネも多い)
福島にきてからは野生のリスは見ませんが、走るスピードは早いんです。
そんなこんなで、リス柄は、僕にとっては懐かしい部分もあります。
まあ・・僕がこのバッグもっても似合いませんが(^^;

↑11月23日、福島県郡山市のビックパレットでシトロンさん秋祭りがあります。
今年も、GreenP'sはもちろん出店しますので、ぜひお待ちしております!
がま口を中心とした雑貨と、コーヒー関係少々といつものパターンかなと(笑)
僕はコーヒー少しだけなのであまり準備もいりませんが、カミさんの雑貨は、相変わらずてんこもりのようです(笑)
今回は、ワーゲンバスが修理中なので、運ぶのも少し大変かもと。
なんだかんだで楽しみですけどね(^^)

↑リスさんつきのがま口です。
小さいリスがいっぱいの中に、大きいのがどーんと。
僕は、札幌育ちなので、歩道をリスが走っていったりというのも結構ありました(キツネも多い)
福島にきてからは野生のリスは見ませんが、走るスピードは早いんです。
そんなこんなで、リス柄は、僕にとっては懐かしい部分もあります。
まあ・・僕がこのバッグもっても似合いませんが(^^;

↑11月23日、福島県郡山市のビックパレットでシトロンさん秋祭りがあります。
今年も、GreenP'sはもちろん出店しますので、ぜひお待ちしております!
がま口を中心とした雑貨と、コーヒー関係少々といつものパターンかなと(笑)

(雑貨)がま口長財布追加
シトロンさん秋祭りまで、あと4日間ですね。
その年の集大成ですので、用意もきちんとしないと・・と思います(^^;
がま口の長財布、もう少しネタがありましたので、まとめて紹介します。



↑形は同じですが、柄は本当に色々あります。
同じ物は、基本的にありませんので、お気に入りのものがありましたら、ぜひ入手して頂きたいと思います!
生地も、定番もの以外は、その時期限りの一点ものがほとんどですので、あの時と同じ物を・・と要望を頂いても、なかなか対応ができないのです。
極力少しでも多く商品紹介をしていきたいと思います。

↑11月23日、福島県郡山市のビックパレットでシトロンさん秋祭りがあります。
がま口を中心とした雑貨と、コーヒー関係少々といつものパターンかなと(笑)
同イベントは、8回目で、うちは今のところ皆勤賞です!
今年も、たくさんの商品を用意してお待ちしております。
その年の集大成ですので、用意もきちんとしないと・・と思います(^^;
がま口の長財布、もう少しネタがありましたので、まとめて紹介します。



↑形は同じですが、柄は本当に色々あります。
同じ物は、基本的にありませんので、お気に入りのものがありましたら、ぜひ入手して頂きたいと思います!
生地も、定番もの以外は、その時期限りの一点ものがほとんどですので、あの時と同じ物を・・と要望を頂いても、なかなか対応ができないのです。
極力少しでも多く商品紹介をしていきたいと思います。

↑11月23日、福島県郡山市のビックパレットでシトロンさん秋祭りがあります。
がま口を中心とした雑貨と、コーヒー関係少々といつものパターンかなと(笑)
同イベントは、8回目で、うちは今のところ皆勤賞です!
今年も、たくさんの商品を用意してお待ちしております。

夢
GreenP'sは、夫婦二人でやっているサイドビジネス的な雑貨、コーヒー販売の活動です。
今は、主にシトロンさんでの委託販売と、たまにいただくオーダーで成り立っています。
製作は、自宅でやっているので、店舗などはありません。
当然食べていけるほどの収入はないので、僕は、平日は普通の会社員です。
週末だけ焙煎人になってコーヒーを焼いてます。
そんな我々夫婦の夢は、やはり自分たちの店舗を持つ事ですね。
最初はプレハブでも良いので、作業場とちょっとした販売建屋がほしいです。
さらに大きい焙煎機のアテはあるんですが、動かせる場所がないのです。
3kgクラスの焙煎機は、今の住まい(カミさんの実家)ではとても回せないですし。
カミさんの材料や商品を置く場所もいっぱいなので、やはり別の場所がほしいですね。
とはいえ、収入の少ない我々には、まだまだ夢ですが、頑張っていきたいと思います。
シトロンさん秋祭りも、とても楽しみです。
出店される方には、店舗を運営されている方もいらっしゃると思いますが、自分たちも、いずれそうなりたいなと。
販売ももちろんですが、出店者の方々やお客様から元気がもらえると良いなと思っています。

↑11月23日、福島県郡山市のビックパレットでシトロンさん秋祭りがあります。
今年も、GreenP'sはもちろん出店しますので、ぜひお待ちしております!
がま口を中心とした雑貨と、コーヒー関係少々といつものパターンかなと(笑)
とにかく物が多いので、会場を一周してからもう一度来て頂けると、違う商品が出ているかもしれません。
お時間頂ける限り、ゆっくりご覧下さいm(__)m
今は、主にシトロンさんでの委託販売と、たまにいただくオーダーで成り立っています。
製作は、自宅でやっているので、店舗などはありません。
当然食べていけるほどの収入はないので、僕は、平日は普通の会社員です。
週末だけ焙煎人になってコーヒーを焼いてます。
そんな我々夫婦の夢は、やはり自分たちの店舗を持つ事ですね。
最初はプレハブでも良いので、作業場とちょっとした販売建屋がほしいです。
さらに大きい焙煎機のアテはあるんですが、動かせる場所がないのです。
3kgクラスの焙煎機は、今の住まい(カミさんの実家)ではとても回せないですし。
カミさんの材料や商品を置く場所もいっぱいなので、やはり別の場所がほしいですね。
とはいえ、収入の少ない我々には、まだまだ夢ですが、頑張っていきたいと思います。
シトロンさん秋祭りも、とても楽しみです。
出店される方には、店舗を運営されている方もいらっしゃると思いますが、自分たちも、いずれそうなりたいなと。
販売ももちろんですが、出店者の方々やお客様から元気がもらえると良いなと思っています。

↑11月23日、福島県郡山市のビックパレットでシトロンさん秋祭りがあります。
今年も、GreenP'sはもちろん出店しますので、ぜひお待ちしております!
がま口を中心とした雑貨と、コーヒー関係少々といつものパターンかなと(笑)
とにかく物が多いので、会場を一周してからもう一度来て頂けると、違う商品が出ているかもしれません。
お時間頂ける限り、ゆっくりご覧下さいm(__)m

(雑貨)がま口バッグ
長財布が続いたので、少し違う物も紹介します。


↑がま口のバッグです。
丸い形でころんとしています。
持ち手は、長いショルダーではなく手持ちにしました。
個人的には、グリーン系の色合いが好きです!
普段持ちのバッグが欲しい方にぜひ!

↑11月23日、福島県郡山市のビックパレットでシトロンさん秋祭りがあります。
今年も、GreenP'sはもちろん出店しますので、ぜひお待ちしております!
がま口を中心とした雑貨と、コーヒー関係少々といつものパターンかなと(笑)
とにかく物が多いので、会場を一周してからもう一度来て頂けると、違う商品が出ているかもしれません。
お時間頂ける限り、ゆっくりご覧下さいm(__)m


↑がま口のバッグです。
丸い形でころんとしています。
持ち手は、長いショルダーではなく手持ちにしました。
個人的には、グリーン系の色合いが好きです!
普段持ちのバッグが欲しい方にぜひ!

↑11月23日、福島県郡山市のビックパレットでシトロンさん秋祭りがあります。
今年も、GreenP'sはもちろん出店しますので、ぜひお待ちしております!
がま口を中心とした雑貨と、コーヒー関係少々といつものパターンかなと(笑)
とにかく物が多いので、会場を一周してからもう一度来て頂けると、違う商品が出ているかもしれません。
お時間頂ける限り、ゆっくりご覧下さいm(__)m

うまくいかない日
今日は、何事もなんだかうまく行かない日でした。
週の始めでつまづくと、あまり気分の良い物ではないですが、巻き返していきたいですね。

↑11月23日、福島県郡山市のビックパレットでシトロンさん秋祭りがあります。
今年も、GreenP'sはもちろん出店しますので、ぜひお待ちしております!
がま口を中心とした雑貨と、コーヒー関係少々といつものパターンかなと(笑)
とにかく物が多いので、会場を一周してからもう一度来て頂けると、違う商品が出ているかもしれません。
お時間頂ける限り、ゆっくりご覧下さいm(__)m

週の始めでつまづくと、あまり気分の良い物ではないですが、巻き返していきたいですね。

↑11月23日、福島県郡山市のビックパレットでシトロンさん秋祭りがあります。
今年も、GreenP'sはもちろん出店しますので、ぜひお待ちしております!
がま口を中心とした雑貨と、コーヒー関係少々といつものパターンかなと(笑)
とにかく物が多いので、会場を一周してからもう一度来て頂けると、違う商品が出ているかもしれません。
お時間頂ける限り、ゆっくりご覧下さいm(__)m

焙煎報告
だんだん寒くなってきました。
今日も焙煎をやりましたが、寒くなってくると焙煎の傾向も変わってくるので、夏場とは違うやり方になってきます。
万年エアコン完備で同じ環境でできればいいんでしょうけど、いくら室温を同じにしても、排気経路はどうしても外なので影響が全くなくなるという事は難しいでしょうね。
来週は、シトロンさんの秋祭りなので、少し多めの5釜焙煎にしました。
焙煎時間は、だんだん短くなってきている気がします(笑)


↑浅煎りも深煎りも、ドリップバッグにする分の粉は、微粉を落として極力粒を揃えています。
濁りが少なく、それでいて飲み応えのあるものを目指しています。

↑11月23日、福島県郡山市のビックパレットでシトロンさん秋祭りがあります。
今年も、GreenP'sはもちろん出店しますので、ぜひお待ちしております!
がま口を中心とした雑貨と、コーヒー関係少々といつものパターンかなと(笑)
<今日の焙煎>
・コロンビア産 浅煎り 300g
・タンザニア産キリマンジャロ 浅煎り 300g
・エチオピア産ライクアモカ 深煎り 400g
・コロンビア産 極深煎り 400g
・インドネシア産マンデリン 極深煎り 400g
<ブレンド>
・スイート
・レトロ
今日も焙煎をやりましたが、寒くなってくると焙煎の傾向も変わってくるので、夏場とは違うやり方になってきます。
万年エアコン完備で同じ環境でできればいいんでしょうけど、いくら室温を同じにしても、排気経路はどうしても外なので影響が全くなくなるという事は難しいでしょうね。
来週は、シトロンさんの秋祭りなので、少し多めの5釜焙煎にしました。
焙煎時間は、だんだん短くなってきている気がします(笑)


↑浅煎りも深煎りも、ドリップバッグにする分の粉は、微粉を落として極力粒を揃えています。
濁りが少なく、それでいて飲み応えのあるものを目指しています。

↑11月23日、福島県郡山市のビックパレットでシトロンさん秋祭りがあります。
今年も、GreenP'sはもちろん出店しますので、ぜひお待ちしております!
がま口を中心とした雑貨と、コーヒー関係少々といつものパターンかなと(笑)
<今日の焙煎>
・コロンビア産 浅煎り 300g
・タンザニア産キリマンジャロ 浅煎り 300g
・エチオピア産ライクアモカ 深煎り 400g
・コロンビア産 極深煎り 400g
・インドネシア産マンデリン 極深煎り 400g
<ブレンド>
・スイート
・レトロ

納品報告(シトロンさん)
シトロンさんへ納品してきました。

↑がま口を少し入れ替えたようです。


↑長財布が多いかもしれません。

↑お店の中も、だんだん冬らしくなってきてる気がしました。

↑コーヒーも入れ替えました。
今回は、キリマンジャロのストレートです。
浅煎りと深煎りを用意しましたので、飲み比べも面白いかもです。
ドリップバッグのみです。

↑他にも色々な所にがま口がありますので、ぜひご覧ください。
シトロンさん秋祭りも、もうすぐですね(11月23日)
楽しみです!

↑がま口を少し入れ替えたようです。


↑長財布が多いかもしれません。

↑お店の中も、だんだん冬らしくなってきてる気がしました。

↑コーヒーも入れ替えました。
今回は、キリマンジャロのストレートです。
浅煎りと深煎りを用意しましたので、飲み比べも面白いかもです。
ドリップバッグのみです。

↑他にも色々な所にがま口がありますので、ぜひご覧ください。
シトロンさん秋祭りも、もうすぐですね(11月23日)
楽しみです!

休み
なんとか一週間が終わりました。
今週は、色々と疲れる日々だった気がします。
Blogを書こうと思ってましたが、なんだか何も手につかない感じですので、今日は、Blogはおやすみさせていただきます。
季節の変わり目で、僕と同様体調を崩しやすい時期ですので、皆様もお気をつけください。

今週は、色々と疲れる日々だった気がします。
Blogを書こうと思ってましたが、なんだか何も手につかない感じですので、今日は、Blogはおやすみさせていただきます。
季節の変わり目で、僕と同様体調を崩しやすい時期ですので、皆様もお気をつけください。

(雑貨)がま口長財布追加
カミさんのミシンの調子が少々悪いらしく、またオーバーホールかなとか。
使っている機械というものは、痛むペースも早いですね。
がま口長財布のバリエーション違いです。




↑一気に4つほど。
もう少しバリエーションがありますので、順次紹介していきます。

↑11月23日、福島県郡山市のビックパレットでシトロンさん秋祭りがあります。
今年も、GreenP'sはもちろん出店しますので、ぜひお待ちしております!
がま口を中心とした雑貨と、コーヒー関係少々といつものパターンかなと(笑)
使っている機械というものは、痛むペースも早いですね。
がま口長財布のバリエーション違いです。




↑一気に4つほど。
もう少しバリエーションがありますので、順次紹介していきます。

↑11月23日、福島県郡山市のビックパレットでシトロンさん秋祭りがあります。
今年も、GreenP'sはもちろん出店しますので、ぜひお待ちしております!
がま口を中心とした雑貨と、コーヒー関係少々といつものパターンかなと(笑)

シトロンさん秋祭り11月23日
告知遅れましたが。
11月23日のシトロンさん秋祭り、今年もビックパレットで出店します。
相変わらずがま口を中心とした雑貨と細々とコーヒー関係という図式なると思いますが、年に一回の大イベントなので、楽しめると良いなと。
前の日まで色々と用事があるので、バタバタした中での出店になるかと思いますが、色々ご用意しますので、福島県内の方は、ぜひご来場ください!
今年で8回目になるのでしょうか・・皆勤賞が続いてます(笑)
色々やっているうちに、今年もあっという間に終わりが近づいてきてます。
日が経つのは、本当に早いですね。
やる事が色々あると、なおさらです。
今年一年を振り返りつつ、年末に向けて頑張って行きたいと思います。

11月23日のシトロンさん秋祭り、今年もビックパレットで出店します。
相変わらずがま口を中心とした雑貨と細々とコーヒー関係という図式なると思いますが、年に一回の大イベントなので、楽しめると良いなと。
前の日まで色々と用事があるので、バタバタした中での出店になるかと思いますが、色々ご用意しますので、福島県内の方は、ぜひご来場ください!
今年で8回目になるのでしょうか・・皆勤賞が続いてます(笑)
色々やっているうちに、今年もあっという間に終わりが近づいてきてます。
日が経つのは、本当に早いですね。
やる事が色々あると、なおさらです。
今年一年を振り返りつつ、年末に向けて頑張って行きたいと思います。
