今年も、宜しくお願いします。

今年も、宜しくお願いします。



1日過ぎてしまいましたが、2018年始まりました。
喪中の為、新年の挨拶は、控えさせていただきます。
今年も、宜しくお願い致します。

実直の予定としましては、1月4日より10時よりシトロンさんで開始の「冬の手作り福袋展」にGreenP'sも納品しました。
いつものお買い得感が中心の物ではなく、価格を抑えながらも良品にこだわった物となっております。
たくさんのご利用、お待ちしております!

詳しくは、こちらの紹介をご参照願います。

その他は、今の所特別な予定はございませんが、その時その時でできることをやっていきたいと思います。

我々夫婦体制となってスタートしたGreenP'sも、早10年経ちました。
布もの雑貨中心から、自家焙煎コーヒーが加わったり、がま口が主力になったりと、いろいろ変遷してきています。
時代は、少しずつ変わるので、毎年同じことばかりやっていたら、お客様からも飽きられますし、自分達らしさを維持しつつも、新しいことに挑戦していくことが大事かなと思います。
スマートフォンが当たり前の現代においても、我々夫婦の携帯電話は、ガラケーのままですし(^^;
とはいえ、二人ともiPadでアレヤコレヤやっているので、周りからは、スマホユーザー以上にモバイラーじゃないかと言われますが(笑)

iPadで唯一不便なのが、この365Blogなんです。
作業性を、iOSに対応させる感じが、全く見られないんですね。
iPadからすんなり投稿ができれば、もっとBlogの投稿率も上がると思うんですが。
画像容量の上限も近づきつつあるので、今年中には、Blogは、他に移転させようかなと思っています。
月に1回の投稿じゃ、とてもじゃないですが、少な過ぎますし。
iPadでも、面倒なく投稿できるサイトを、探して見たいと思います。

嫁のミシンが、どうも調子が悪いらしく。
家庭用ミシンを駆使して作っているので、使用頻度的には、メーカー想定は軽く超えていると思います(^^;
使う頻度が多いので、もっといいの買ってもいいのになと思うんですが、必要最低限で良い!という堅実な人なんで・・必要以上のものを欲しがる僕とは、大違いです。

新年早々家族で手芸屋さんを覗いた時、革も縫えるかっこいいミシンが展示されてました。
ちょっと惹かれつつあります(^^;;
まあ僕は、ほとんど縫い物はできないんですが、小物くらいは作れるようになりたいですね。
売れるレベルは無理かもしれませんが、個人で使うものくらいは。

そんな感じで、今年も頑張りますので、改めて宜しくお願いします。

今年も、宜しくお願いします。


同じカテゴリー(雑貨ショップ関係)の記事画像
3月21日の記事
At home春の手仕事展開始
今年もお世話になりました。
シトロンさん秋祭り、たくさんのご利用ありがとうございました!
シトロンさん秋祭り、明後日開催!
11月4日 ブローチワークショップのご案内 他
同じカテゴリー(雑貨ショップ関係)の記事
 3月21日の記事 (2018-03-21 19:21)
 At home春の手仕事展開始 (2018-03-11 19:50)
 今年もお世話になりました。 (2017-12-31 19:58)
 シトロンさん秋祭り、たくさんのご利用ありがとうございました! (2017-11-26 20:34)
 シトロンさん秋祭り、明後日開催! (2017-11-23 19:48)
 11月4日 ブローチワークショップのご案内 他 (2017-10-20 20:24)

雑貨ショップGreenP's at 2018年01月02日13:07 │Comments(0)雑貨ショップ関係Blog、HPについて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。