(雑貨)冬向けがま口バッグ追加
再び暖かくなってきているわけですが、逆行するかのように冬向けバッグの紹介です(^^;


↑先日のもののバリエーション違いです。
似たような感じなので代わり映えしないかもしれませんが、一応紹介して行こうかと。
先日まで寒くなってきたな〜とおもったら、再び暑くなってきたりと、なんだか落ち着きませんね(^^;

↑本日、先日に作った棚のバリエーション違いで、もう1つ棚を作りました。
これは、息子の分です。
勉学机など与えていないもので、小さいテーブルじゃ物もおけないので、テーブルにかぶせるようにして使う様にしました。
もう少しの間は、この小さい机セットで我慢してもらおうかなと思っています。


↑先日のもののバリエーション違いです。
似たような感じなので代わり映えしないかもしれませんが、一応紹介して行こうかと。
先日まで寒くなってきたな〜とおもったら、再び暑くなってきたりと、なんだか落ち着きませんね(^^;

↑本日、先日に作った棚のバリエーション違いで、もう1つ棚を作りました。
これは、息子の分です。
勉学机など与えていないもので、小さいテーブルじゃ物もおけないので、テーブルにかぶせるようにして使う様にしました。
もう少しの間は、この小さい机セットで我慢してもらおうかなと思っています。

リサイクル
連休が丸々空いてしまったので、朝から木工をやっています。
久々に棚でも作ろうかなと・・以前は、結構作って売っていたんですけどね。
建築解体現場などでもらってきた廃材の利用で色々作っているんですが、穴など空いていても良いという場合は、原価を抑えて作れるかなと。
接合も木材で接合しているので、金属のネジや釘、金具などを使っておりません。
まあなんとなく・・なこだわりです。
特に地球環境にどうとかそういう事でやっているわけじゃないんですが、全部が木でできているっていうのも、なんとなくいいかなって。
いずれ、そんな作り手の作業仕事も、副業でやっていければなと思っています。
ちょうどよい棚がほしいけど、市販品だとなかなか・・大げさな物はいらないけど、作ってもらうってだけで高いし・・って人は、結構多いと思うので。
今は木ダボ打だけですが(簡単なので(笑))、いずれはビスケットジョイントやホゾ組にも挑戦してみたいですね。

久々に棚でも作ろうかなと・・以前は、結構作って売っていたんですけどね。
建築解体現場などでもらってきた廃材の利用で色々作っているんですが、穴など空いていても良いという場合は、原価を抑えて作れるかなと。
接合も木材で接合しているので、金属のネジや釘、金具などを使っておりません。
まあなんとなく・・なこだわりです。
特に地球環境にどうとかそういう事でやっているわけじゃないんですが、全部が木でできているっていうのも、なんとなくいいかなって。
いずれ、そんな作り手の作業仕事も、副業でやっていければなと思っています。
ちょうどよい棚がほしいけど、市販品だとなかなか・・大げさな物はいらないけど、作ってもらうってだけで高いし・・って人は、結構多いと思うので。
今は木ダボ打だけですが(簡単なので(笑))、いずれはビスケットジョイントやホゾ組にも挑戦してみたいですね。
