焙煎報告
8日ぶりの焙煎です・・ちょっと間が空きましたが。

最近深煎りが多いので、排気がもう少し追いついてくれるといいんですけどね〜(^^;
火の入れ方とか色々工夫してやってます。

焙煎しながら選別も同時進行・・結構疲れます(^^;
豆を投入して3〜4分くらいはそのままですが、それ以後は小釜の宿命である火力の微調整がずっと続くので、基本的に焙煎機の前につきっきりです。
その3〜4分程度の間に前の焙煎した豆の選別を終わらせます(モカなどは時間かかるのでちょっと難しいですが(^^;)
<今日の焙煎>
・モカ 400g
・モカマタリ 400g
・モカレケンプティ 400g
・コロンビア 400g
・ドミニカ 400g
・コロンビア深煎り 400g
・キリマンジャロ深煎り 400g
・インド深煎り 400g
・ブラジル深煎り 400g
・モカ深煎り 400g
<今日の焙煎で製作可能なブレンド>
・スイートブレンド(豆/粉、ドリップバッグ)
・アイスブレンド(豆/粉、水出しパック)
・レトロブレンド(豆/粉、水出しパック)
・ビターブレンド(豆/粉、水出しパック)
※製作可能な量は、ブレンドによって変わります。

最近深煎りが多いので、排気がもう少し追いついてくれるといいんですけどね〜(^^;
火の入れ方とか色々工夫してやってます。

焙煎しながら選別も同時進行・・結構疲れます(^^;
豆を投入して3〜4分くらいはそのままですが、それ以後は小釜の宿命である火力の微調整がずっと続くので、基本的に焙煎機の前につきっきりです。
その3〜4分程度の間に前の焙煎した豆の選別を終わらせます(モカなどは時間かかるのでちょっと難しいですが(^^;)
<今日の焙煎>
・モカ 400g
・モカマタリ 400g
・モカレケンプティ 400g
・コロンビア 400g
・ドミニカ 400g
・コロンビア深煎り 400g
・キリマンジャロ深煎り 400g
・インド深煎り 400g
・ブラジル深煎り 400g
・モカ深煎り 400g
<今日の焙煎で製作可能なブレンド>
・スイートブレンド(豆/粉、ドリップバッグ)
・アイスブレンド(豆/粉、水出しパック)
・レトロブレンド(豆/粉、水出しパック)
・ビターブレンド(豆/粉、水出しパック)
※製作可能な量は、ブレンドによって変わります。
雑貨ショップGreenP's at 2013年06月17日16:56
│Comments(0)
│自家焙煎コーヒーについて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。