追加焙煎
水出しブレンドの在庫が若干ありましたので、昼間にシトロンさんにて4つほど追加しました。
ですが、これからの季節まだまだ足りないので、今日も焙煎をしていました(ちなみに水出し用は明日焙煎します)

新しい釜も順調です!(まあ以前の釜と何も変わらないので当然ですが(笑))

浅煎り(中煎り)の豆です。
グァテマラだと思います・・。

直火式の浅煎り(中煎り)できれいに焼くのはちょっとコツがいりますが、熱風じゃなくても工夫すればこの通り可能です!
熱風より味が濃くて日持ちも良い豆のできあがり!
(熱風焙煎には熱風の良さがありますけどね)

終わったら手選別(ハンドピック)します。
生豆の段階でほとんど選別しているので、大体焙煎でムラができた物などをはじくくらいです。
今日は、水出しパック用の生豆も商社さんから届いたので12kgを選別しました。
はっきりいって、うちの選別はざっとやる程度です。
99%ハンドピックとか一粒一粒ハンドピックなど死にものぐるいで選別しているお店もあるようですが、あまりに人工的に豆を揃えてしまうと、個性がなくなって面白みのない味になります。
カビや腐り豆などははじかなければいけませんが、ほどほどが良いです。
特に、モカやマンデリンなどの味が薄いお店は、この選別のやりすぎが原因の場合があります。
シトロンさんでのHappySummer展、来週月曜日の23日まで行います。
これから週後半になりますが、ぜひ御利用お待ちしておりますm(__)m

ですが、これからの季節まだまだ足りないので、今日も焙煎をしていました(ちなみに水出し用は明日焙煎します)

新しい釜も順調です!(まあ以前の釜と何も変わらないので当然ですが(笑))

浅煎り(中煎り)の豆です。
グァテマラだと思います・・。

直火式の浅煎り(中煎り)できれいに焼くのはちょっとコツがいりますが、熱風じゃなくても工夫すればこの通り可能です!
熱風より味が濃くて日持ちも良い豆のできあがり!
(熱風焙煎には熱風の良さがありますけどね)

終わったら手選別(ハンドピック)します。
生豆の段階でほとんど選別しているので、大体焙煎でムラができた物などをはじくくらいです。
今日は、水出しパック用の生豆も商社さんから届いたので12kgを選別しました。
はっきりいって、うちの選別はざっとやる程度です。
99%ハンドピックとか一粒一粒ハンドピックなど死にものぐるいで選別しているお店もあるようですが、あまりに人工的に豆を揃えてしまうと、個性がなくなって面白みのない味になります。
カビや腐り豆などははじかなければいけませんが、ほどほどが良いです。
特に、モカやマンデリンなどの味が薄いお店は、この選別のやりすぎが原因の場合があります。
シトロンさんでのHappySummer展、来週月曜日の23日まで行います。
これから週後半になりますが、ぜひ御利用お待ちしておりますm(__)m

雑貨ショップGreenP's at 2012年07月19日00:33
│Comments(0)
│自家焙煎コーヒーについて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。